メニュー

ECサイト構築/支援

コンサルティングポリシー

ただ綺麗なだけのECサイト、戦略のないECサイトが余りにも多くあります。弊社はどうしたら売れるのか?をお客様と一緒にとことん追求します。アクセス解析はもちろんのこと、効果的なプロモーション戦略も含めたご提案を行ない、お客様の満足度を高めます。ショップの思いと消費者の思いは必ずしも一致しません。消費者目線で物事を考えなければ期待通りの効果は得られません。しかし、売れる(軌道に乗る)までには時間が掛かります。成功の秘訣は最後まで諦めないことです。
我々は一緒に頑張る企業を応援します。

構築の流れ

  • STEP 1ヒアリング
    お客様よりご相談をいただきましたら、まずヒアリングを行います。ヒアリング内容は(売上状況、売上目標、商材、ECサイト形式)など、多岐にわたります。またリニューアル時には現状の不満点などの聞き取りも行います。
  • STEP 2企画・ご提案
    ヒアリング結果をもとに、ページ構成や環境などを決めていきます。これらが決まった段階でお見積りをご提示いたします。この時点までは料金は発生いたしませんので、お気軽にご相談ください。
  • STEP 3デザイン
    ご発注いただきましたら、デザイン作成に入ります。ヒアリングでお聞きしたコンセプトや商材から、最適なデザインをご提案いたします。デザインが確定しましたら、ECサイト制作に進みます。
  • STEP 4制作
    ECサイト制作と並行して、ドメイン、サーバ、決済代行サービスなどの手続きをすすめます。全ての準備が整ったら、いよいよECサイトの公開となります。
  • STEP 5ECサイト公開・保守
    ECサイトを公開したら終わりではありません。ECサイトについての各種分析、および、分析結果に基づく施策の実施まで行う事がアクセントの強みです。※別途保守契約が必要となります。

分析手法

下記のツール等を用いて、ECサイトの分析を行います。また分析結果に基づいた施策のご提案を行います。

Googleアナリティクス・Googleサーチコンソール

何が分かるか:流入経路、閲覧ユーザー、離脱ページ・離脱率の把握
分析と施策例:ECサイトへの引き込み部分の分析を行い、SEO対策などの施策を実施します。
キャンペーンページ等への遷移状況を分析し、ページ構成の見直しなどを行います。

ヒートマップツール

何が分かるか:利用者の興味、ページ内導線の問題点、縦長ページのページ内離脱箇所
分析と施策例:ページ内の離脱状況を分析し、レイアウトやデザインの見直しを行います。
利用者の興味のある部分を分析し、コンテンツ充実の充実をはかります。

ABテスト

何が分かるか:複数パターンのバナーやページの宣伝効果の違い
分析と施策例:分析対象ページへの複数パターンリンクからの購入状況分析し、効果の高いデザインの見極め等を行います。

構築・運営実績

幅広い業種でのECサイト構築、運営実績があります。
自社の商品が通販で売れるのか疑問をお持ちの方も、ぜひ一度ご相談ください。

  • EストアECサイト構築・運営青果市場
  • カラーミーショップECサイト構築有機野菜等販売

お客様の声

サイト構築のご相談と、通販全般についてご相談できる会社

フラワーショップ 通販担当

アクセント様とのお付き合いのきっかけは、アクセント様主催の通販セミナーでした。通販業界では有名な方をお招きしてのセミナーで、熊本でもこういったセミナーを受けれるんだと驚いたものです。何度かセミナーに参加させていただくなかで、アクセント様の通販に対する知識や姿勢に共感し、機会があればご相談しようと考えておりました。そのうち、会社の通販サイトをリニューアルするという話があがったため、上司にかけあいアクセント様とのお付き合いが始まりました。
セミナーでお話を伺った際に感じていた通り、通販サイトを作成してくれる会社は数多くありますが、掲載商品のご相談から、売上に関するご相談、もちろんサイト構築のご相談と、通販全般についてご相談できる会社というのは、そう多くはないのではないかと思います。
アクセント様は自社通販サイトも運営されていて商品開発のご経験がおありとのことで、そのような相談にものって頂きました。
今後も、いろいろと相談させていただきたいと思っております。

SNSの活用にも対応

青果ショップ 通販担当

ECサイトの保守管理・業務委託などでお世話になっております。旬な商品が多く入れ替わりも早いので、スピーディーに柔軟に対応して頂いてます。SNSの活用にも対応してくださり、サイトをお客様に広く知って頂けました。

CONTACT

ECサイト・Webサイトのお悩みや、ご要望、ご不明なことなど、何でも構いません。
どのようなものを作りたいのかお決まりでなくても構いません。まずはお気軽にご連絡ください。

お電話での受付:平日 9:00-18:00 (土日祝休)